研究課題/領域番号 |
24K12963
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分57040:口腔再生医学および歯科医用工学関連
|
研究機関 | 北海道医療大学 |
研究代表者 |
建部 廣明 北海道医療大学, 歯学部, 講師 (40638293)
|
研究分担者 |
志茂 剛 北海道医療大学, 歯学部, 教授 (40362991)
細矢 明宏 北海道医療大学, 歯学部, 教授 (70350824)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | Shh / Gli1 / 遺伝子改変動物実験 |
研究開始時の研究の概要 |
口腔インプラント治療では、インプラント体周囲に十分な骨量が重要である。臨床では人工骨が応用されているが、近年では骨芽細胞分化機構を応用した骨再生の取り組みも行われている。骨芽細胞の分化メカニズムの解明し、骨芽細胞分化因子を同定することにより効率よく骨再生を促すことが可能になる。我々はこれまでの研究で歯根膜幹細胞のGli1陽性細胞が骨芽細胞へ分化することを報告してきた。Gli1の上流因子にSonic hedgehog(Shh)が知られているが、骨芽細胞分化をどのように制御しているかは明らかにされていない。そこで、本研究では、Shh陽性細胞による骨芽細胞の分化制御メカニズムを明らかにする。
|