• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幹細胞抽出物を用いたcell-free treatmentによる新規歯周組織再生療法の創出

研究課題

研究課題/領域番号 24K12993
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57040:口腔再生医学および歯科医用工学関連
研究機関大阪歯科大学

研究代表者

岩崎 剣吾  大阪歯科大学, 歯学部, 准教授 (40401351)

研究分担者 瀬名 浩太郎  東北大学, 歯学研究科, 助教 (60701117)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード再生 / 歯周組織 / 幹細胞
研究開始時の研究の概要

本研究は、間葉系幹細胞から調整した細胞抽出物を用いた新たな再生治療法を創出することを目的としている。そのために、以下の点の解明を行う。①間葉系幹細胞抽出物を投与することによって皮膚の創傷治癒が改善されるのか ②間葉系幹細胞抽出物を投与すると歯周組織の再生が誘導させるのか ③間葉系幹細胞抽出物による創傷治癒、組織再生の分子メカニズムはどのような物であるのか これら3点が解明されれば、間葉系幹細胞抽出物を用いた新しいの再生治療法についての有益な情報となり、歯周病やその他の疾患の新規治療法開発につながるものと考えられる。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi