• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

睡眠時咬筋活動を考慮した口腔顔面領域の疼痛に対する感受性と自己表現の解析

研究課題

研究課題/領域番号 24K13024
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57050:補綴系歯学関連
研究機関福井大学

研究代表者

松田 慎平  福井大学, 学術研究院医学系部門(附属病院部), 講師 (40632170)

研究分担者 吉村 仁志  福井大学, 学術研究院医学系部門, 教授 (40362917)
吉田 寿人  福井大学, 学術研究院医学系部門(附属病院部), 助教 (40791794)
阿久津 純一  福井大学, 学術研究院医学系部門, 助教 (40896346)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード筋電図 / ウェアラブル筋電計 / 疼痛感受性 / 疼痛評価法 / 顎関節症
研究開始時の研究の概要

睡眠時の過度な咀嚼筋活動は歯牙や顎関節に影響を及ぼすが、口腔顔面領域の疼痛感受性との関連には議論の余地があり、睡眠時咀嚼筋活動を背景とする口腔顔面領域の疼痛感受性と疼痛評価法に関する新たな知見が期待されている。本研究では、慢性疼痛を有する顎関節症患者群と健常者群を対象とし、睡眠時咬筋活動を背景とした口腔顔面領域の疼痛刺激に対する感受性と自己表現を分析する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi