• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

付加製造法を用いたPEEK樹脂と顎顔面用シリコーン樹脂との接着に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K13040
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57050:補綴系歯学関連
研究機関日本歯科大学

研究代表者

高橋 英和  日本歯科大学, 生命歯学部, 客員教授 (90175430)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2024年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードPEEK樹脂 / シリコーン樹脂 / 付加製造 / 接着強さ
研究開始時の研究の概要

付加製造を用いてPEEK製の顔面エピテーゼのフレームを製作し、そこにシリコーン樹脂を直接盛り上げて、顔面エピテーゼを製作する方法を考案した。考案した方法では現在の製作法であるアクリル樹脂の製作に必要な高度な歯科技工作業が減少し、フレームを中空にして軽量化を図ることも可能である.その結果,現在の顔面エピテーゼよりも軽量で強度が優れたものができる可能性がある。しかし、一般的にはPEEK樹脂の接着が難しく、シリコーン樹脂をどのように接着させるかが問題となる。 そこで、本研究において引張接着試験を用いてPEEK樹脂とシリコーン樹脂の接着に有効な方法を明らかにする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi