• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔がんにおけるコラーゲンプロリル3水酸化酵素の機能解析および治療的意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K13132
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57060:外科系歯学関連
研究機関広島大学

研究代表者

谷本 圭司  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 准教授 (90335688)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードHypoxia / Molecular target
研究開始時の研究の概要

がんプレショジョン医療が現実のものとなった一方で,治療法が見つかる症例は全体の数%から十数%であり,新たな分子標的薬の開発や関連シグナルのさらなる解明が強く望まれている。
申請者は,ヒトゲノムsiRNAライブラリーを用いた口腔がん細胞の生死に関わる遺伝子のスクリーニングと低酸素応答遺伝子の網羅的解析やデータベースによる予後解析から,P3H3遺伝子をがん分子標的候補として同定した。本申請研究では,低酸素応答の重要な制御因子である可能性を秘めたP3H3の機能解析を通して,口腔がん治療の真に有用な分子標的としての可能性を検討・評価することを目的とし,P3H3遺伝子の口腔がん細胞における機能解析を行う。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi