研究課題/領域番号 |
24K13134
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分57060:外科系歯学関連
|
研究機関 | 愛媛大学 |
研究代表者 |
栗林 伸行 愛媛大学, 医学系研究科, 助教 (80617332)
|
研究分担者 |
内田 大亮 愛媛大学, 医学系研究科, 教授 (20335798)
中城 公一 愛媛大学, 医学系研究科, 准教授 (90314880)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2024年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | CXCL13 / 口腔癌細胞 / 腫瘍マーカー |
研究開始時の研究の概要 |
われわれは、 SCC 抗原に替わる新規口腔癌腫瘍マーカー CXCL13 を同定し、早期癌および進行癌の担癌患者における血清 CXCL13 値が非担癌患者より有意に上昇する事を明らかにした。一方、RNA レベルにて口腔扁平上皮癌組織における CXCL13 は高発現であったが、ヒト口腔癌細胞株では発現が検出されなかった。従って、CXCL13 が腫瘍微小環境に発現し、口腔扁平上皮癌と何らかの相互関係を有している可能性が示唆された。そこで、本研究では口腔扁平上皮癌組織における CXCL13 の発現および機能を明らかにする。
|