• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

頭頸部がんの放射線治療時における唾液腺防護に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K13156
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57060:外科系歯学関連
研究機関岡山大学

研究代表者

美藤 純弘  岡山大学, 医歯薬学域, 助教 (20240872)

研究分担者 竹下 洋平  岡山大学, 医歯薬学域, 助教 (30803853)
久富 美紀  岡山大学, 大学病院, 講師 (60314704)
安尾 敏明  朝日大学, 歯学部, 講師 (30608469)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード頭頸部がん / 放射線治療 / 唾液腺
研究開始時の研究の概要

正常ラットの頭頸部に放射線を照射するときに、放射線防護剤としてアスコルビン酸-2-グルコシド(AA2G)を投与したときの、唾液腺の形態や分泌機能、血中炎症マーカーなどを解析することにより、唾液腺を防護するAA2Gの最適な投与量、投与時期および投与方法を検討する。この結果をもとに、頭頸部がんモデルラットで同様の実験を行い、AA2Gによる唾液腺防護効果と抗腫瘍効果を満たすAA2Gの投与方法を探る。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi