• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

末梢神経系におけるIFN-γ抑制に着目した神経障害性疼痛治療薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K13164
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57060:外科系歯学関連
研究機関日本大学

研究代表者

岡田 明子  日本大学, 歯学部, 教授 (10434078)

研究分担者 篠田 雅路  日本大学, 歯学部, 教授 (20362238)
岩田 幸一  日本大学, 歯学部, 特任教授 (60160115)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード神経障害性疼痛 / 三叉神経節 / IFN-γ / アミトリプチリ / ノルトリプチリン
研究開始時の研究の概要

神経損傷により生じる口腔顔面領域の難治性疼痛はQOLを著しく低下させる。神経損傷による難治性疼痛に対し,現在最も使用されている三環系抗うつ薬は副作用が強いことが知られている。三環系抗うつ薬がサイトカインの一種であるインターフェロンγに関与していることに着目し,インターフェロンγ抑制薬の有効性を検証し,難治性疼痛に対する副作用の少ない鎮痛薬を開発することを目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi