• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

GSK3β阻害による歯根吸収抑制機構の解明-細胞死と破歯細胞活性を標的にして-

研究課題

研究課題/領域番号 24K13174
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57070:成長および発育系歯学関連
研究機関長崎大学

研究代表者

佛坂 由可  長崎大学, 病院(歯学系), 講師 (10244089)

研究分担者 片山 郁夫  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 助教 (80295089)
佐々木 美穂  長崎大学, 病院(歯学系), 助教 (10437874)
佛坂 斉祉  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 准教授 (90199513)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード歯根吸収 / GSK3β / 細胞死 / 破歯細胞
研究開始時の研究の概要

矯正歯科治療において、歯根吸収は最も頻繁に認められる副作用の一つであり、歯根吸収が甚だしい場合には抜歯に至ることもあるため、一刻も早い歯根吸収の予防法の確立が求められている。しかし、世界的にもその原因やメカニズムはほとんど解明されておらず、歯根吸収の予測法や、その予防法もないのが現状である。そこで、本研究では、実験動物を用いて、歯根吸収へのGSK3β (glycogen synthase kinase 3β) の関与を低酸素・虚血性細胞死と破骨・破歯細胞活性化の両面から検証し、GSK3β阻害による歯根吸収抑制の立証とメカニズム解明に迫りたい。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi