• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

myo-inositolはNrf2活性化を介した抗酸化能により破骨細胞分化を阻止するか

研究課題

研究課題/領域番号 24K13186
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57070:成長および発育系歯学関連
研究機関鶴見大学

研究代表者

菅崎 弘幸  鶴見大学, 歯学部, 准教授 (30333826)

研究分担者 中村 芳樹  鶴見大学, 名誉教授 (10097321)
遠山 俊之介  鶴見大学, 歯学部, 学部助手 (10908940)
下山 美保  鶴見大学, 歯学部, 臨床助手 (10965122)
和田 悟史  金沢医科大学, 医学部, 講師 (20581119)
井田 知美  鶴見大学, 歯学部, 臨床助手 (20965868)
友成 博  鶴見大学, 歯学部, 教授 (70398288)
勝又 裕太  鶴見大学, 歯学部, 非常勤講師 (70886423)
石川 美佐緒  鶴見大学, 歯学部, 講師 (90582445)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードmyo-inositol / oxidative stress / Nrf2 / osteoclast / Reactive oxygen species
研究開始時の研究の概要

予備実験の結果からmyo-inositolがNrf2活性化能を有し、抗酸化能を上昇させることが可能である可能性が示唆されたため、本研究課題では、①myo-inositolがNrf2活性化能を示すか、②myo-inositolが抗酸化酵素発現を増強できるか、③myo-inositolが破骨細胞分化を阻止できるか、の3点について培養実験系および動物実験系を用いて検証することを目的とする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi