• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

緩和ケア対象患者の口腔内環境の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K13251
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57080:社会系歯学関連
研究機関藤田医科大学

研究代表者

金森 大輔  藤田医科大学, 医学部, 講師 (70586289)

研究分担者 栃尾 巧  藤田医科大学, 医学部, 教授 (00557291)
吉田 光由  藤田医科大学, 医学部, 教授 (50284211)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード緩和医療 / 口腔 / 細菌
研究開始時の研究の概要

本研究では緩和医療患者の口腔症状緩和のために、終末期における 口腔細菌叢の構成比変化などを調べ、宿主と共生する常在菌を制御する素材の総称であるプ レバイオティクス(口腔内細菌制御の代表例:キシリトール)を用いて口腔細菌叢をコント ロールする.この研究は、緩和ケア患者の口腔内ケアに革新的なアプローチを提供し、プレバイオティクスを介した口腔内ケアの新たな枠組みを確立することを目指しています。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi