研究課題/領域番号 |
24K13332
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
|
研究機関 | 独立行政法人国立病院機構南和歌山医療センター(臨床研究部) |
研究代表者 |
土生川 千珠 独立行政法人国立病院機構南和歌山医療センター(臨床研究部), 臨床研究部, 医長 (20258015)
|
研究分担者 |
小柳 憲司 独立行政法人国立病院機構南和歌山医療センター(臨床研究部), 臨床研究部, 研究員 (00728850)
永光 信一郎 福岡大学, 医学部, 教授 (30258454)
北野 尚美 和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (40316097)
林 泉彦 独立行政法人国立病院機構南和歌山医療センター(臨床研究部), 臨床研究部, 研究員 (40992714)
村上 佳津美 独立行政法人国立病院機構南和歌山医療センター(臨床研究部), 臨床研究部, 研究員 (50219888)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | 不登校予防 / 学校健診 / 思春期 / メンタルヘルス |
研究開始時の研究の概要 |
不登校予防的支援の学校健診モデルとして、不登校になる前段階「登校しぶり」期に呈する身体症状へ早期医療介入するための教育・医療が連携した学校健診システムを構築する。実装するために、こころの診療に不慣れなプライマリケア医(学校医・かかりつけ医)が簡便に診察できるように、子どもの困りごとを可視化でき、適切な介入者を選定できる質問紙の開発とICTで運用できるシステムが必要である。加えて、プライマリケア医(学校医・かかりつけ医)用診療マニュアル・動画を完成させ、こころの診療講習会と地域の医療資源を考慮した専門医による診療支援モデルを構築する。
|