• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん免疫療法の治療間比較を可能とする有害事象評価のコアアウトカムセットの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K13334
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
研究機関東北大学

研究代表者

山口 拓洋  東北大学, 医学系研究科, 教授 (50313101)

研究分担者 川口 崇  東京薬科大学, 薬学部, 教授 (60548486)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2028年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
キーワード患者報告アウトカム / 有害事象評価 / コアアウトカムセット / がん免疫療法 / PRO-CTCAE
研究開始時の研究の概要

本研究では、がん治療の主流となりつつある免疫療法に焦点を当て、日常診療で評価するPRO-CTCAE項目のコアアウトカムセットを策定し、有害事象の詳細および全般の負担度の両側面から治療間比較可能となるレジストリを構築することを目的とする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi