• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全ゲノム解析を基盤とした薬剤感受性試験による流行ESBL産生大腸菌早期検出法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K13345
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
研究機関日本医療大学

研究代表者

望月 真希  日本医療大学, 保健医療学部, 教授 (60452976)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード全ゲノム解析 / ESBL産生大腸菌
研究開始時の研究の概要

本研究では、北海道内医療施設患者から採取した ESBL 産生大腸菌の①分子疫学解析(質量分析/POT 試験)と②次世代シーケンス(NGS)による全ゲノム解析からAMR 遺伝子情報と病原因子構造の解明と統計化を行なう。次いで、③薬剤感受性試験結果とAMR遺伝子情報、構造遺伝子間のパターン化/相関性を提示する。上記成果の相互関係からNGSによる全ゲノム解析に依存せず、臨床検査現場で慣用的な薬剤感受性試験のみからESBL産生菌流行種を特定可能な監視システムの基盤を構築する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi