• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小児在宅医療を提供する薬局の地域分布に関する評価研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K13369
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
研究機関岐阜薬科大学

研究代表者

井口 和弘  岐阜薬科大学, 薬学部, 教授 (10295545)

研究分担者 中村 光浩  岐阜薬科大学, 薬学部, 教授 (30433204)
玉木 啓文  岐阜薬科大学, 薬学部, 助教 (10794860)
長内 理大  岐阜薬科大学, 薬学部, 講師 (30361009)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード小児在宅 / 薬局 / 地域分布 / 医療提供体制 / 偏在
研究開始時の研究の概要

小児在宅医療において薬局が地域で役割を果たしていくことが求められている。本研究では、薬局による小児在宅医療の提供体制を適正に構築していくために、各種統計データから得られる指標を用いたデータ解析とアンケート調査を実施することで現状の評価を行う。すなわち、小児在宅医療を提供する薬局に関し、統計学的な分析と地理的な分析により医療圏や自治体間の格差や特徴を見出し、アンケート調査により小児在宅医療の提供体制に影響する要因を検証することを試みる。これにより、薬局による小児在宅提供体制の整備に対する新たなアプローチを導き出す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi