• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

3価タリウムが及ぼす神経細胞に対する毒性メカニズムに関する検討

研究課題

研究課題/領域番号 24K13410
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む
研究機関山形大学

研究代表者

水野 大  山形大学, 医学部, 准教授 (70380061)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードタリウム / 神経毒性 / GT1-7細胞
研究開始時の研究の概要

神経系におけるタリウム (Tl) 、特に3価Tl (Tl(III)) の毒性に関する検討はほとんどなされていない。申請者らは神経モデル細胞を用いてTl(I) とTl(III) の毒性を比較検討しており、Tl(III) はTl(I) よりも毒性発現のタイミングが遅いが、強い酸化ストレスと細胞傷害を細胞に与えることを明らかとしたている。これらの知見をもとに、Tl(III) が脳神経系に及ぼす毒性メカニズムについて、培養細胞を用いたさらなる詳細な解析を試みる。これにより産業・環境からのTl(III) 暴露による障害の予防と毒性に対する治療法に繋がる基礎的な情報を得ることを目的とする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi