• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クロノタイプと肥満及びうつとの関連:メンデルのランダム化解析

研究課題

研究課題/領域番号 24K13438
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む
研究機関名古屋大学

研究代表者

李 媛英  名古屋大学, 医学系研究科, 講師 (20701288)

研究分担者 八谷 寛  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (30324437)
永吉 真子  名古屋大学, 医学系研究科, 講師 (30728960)
菱田 朝陽  愛知医科大学, 医学部, 教授 (40447339)
若井 建志  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (50270989)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2025年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2024年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワードクロノタイプ / うつ / 肥満 / メンデルランダム化 / 日本人
研究開始時の研究の概要

肥満やうつの発症には様々な要因が関連することから、従来の観察研究ではその因果関係を明らかにするには限界がある。本研究では朝型と夜型、つまりクロノタイプ(chronotype)に関連するSNPsを測定し、メンデルランダム化解析手法を用いて朝型夜型のクロノタイプと肥満やうつとの因果関係について、中部地方の職域コホートの参加者で検証し、公衆衛生上の課題である肥満やうつの予防や治療に有用な知見を得る。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi