• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新興食中毒細菌Escherichia albertiiにおける新規分散付着因子の同定と性状解析

研究課題

研究課題/領域番号 24K13446
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む
研究機関大阪公立大学

研究代表者

アワスティ シャルダ  大阪公立大学, 大学院獣医学研究科, 特任講師 (30751888)

研究分担者 日根野谷 淳  大阪公立大学, 大学院獣医学研究科, 准教授 (20548490)
山崎 伸二  大阪公立大学, 大学院獣医学研究科, 教授 (70221653)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードEscherichia albertii / 分散付着
研究開始時の研究の概要

E. albertiiで見出した分散付着という新規の特徴を担う責任因子およびその特性を明らかにするため、全ゲノム配列情報に基づいて責任遺伝子を同定した後、分散付着因子の形態および腸管付着への関与について解析を行う。また、本遺伝子の水平伝播機構の解明と本遺伝子保有菌の分子疫学解析により、分散付着因子保有の意義も評価する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi