• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全世代型健康・医療情報プラットフォームを活用した新しい市町村保健事業支援法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K13466
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
研究機関札幌医科大学

研究代表者

大西 浩文  札幌医科大学, 医学部, 教授 (20359996)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード全世代型健康・医療情報プラットフォーム / 保健事業支援 / KDB Expander
研究開始時の研究の概要

北海道と北海道国民健康保険団体連合会が共同で開発を進めている全世代型健康・医療情報プラットフォームであるKDB Expanderを活用し、市町村の健診データ、レセプトデータ、介護データをもとに、市町村では行うことが難しい長期縦断的なデータ分析を大学が担当し、その結果をKDB Expanderのポータルサイトに掲載することで、市町村の保健事業計画の策定や保健事業評価等に活用することが可能となる、これまでにない新しい市町村保健事業支援方法を開発する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi