• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都道府県別社会生活統計指標のパネルデータを用いた指標間の網羅的関連探索手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K13512
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
研究機関聖路加国際大学

研究代表者

西 信雄  聖路加国際大学, 専門職大学院公衆衛生学研究科, 教授 (80243228)

研究分担者 小野 洋平  聖路加国際大学, 専門職大学院公衆衛生学研究科, 助教 (70980506)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードシステム・ダイナミクス
研究開始時の研究の概要

国民の健康水準の向上には、各自治体における健康増進部局と他部門の連携が必須である。本研究は、各都道府県の統計指標について経時的かつ包括的観点から各指標間の関連を探索する手法を確立することを目的とする。総務省統計局社会・人口統計体系による人口・世帯、福祉・社会保障等の基礎データおよび指標のパネルデータを対象に、「順序付きパネルデータ比較法」を用いて指標間の関係性を推移の方向性と四分位による順序の異同をもとに網羅的に検討する。我が国が男女平等の達成度で国際的に遅れていることから、政治・経済分野の男女参画状況の指標等も考慮して分析結果をシステム思考により考察する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi