研究課題/領域番号 |
24K13515
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
|
研究機関 | 東海学園大学 |
研究代表者 |
仲井 邦彦 東海学園大学, スポーツ健康科学部, 教授 (00291336)
|
研究分担者 |
龍田 希 国立研究開発法人国立環境研究所, 環境リスク・健康領域, 主任研究員 (40547709)
白井 祐介 東海学園大学, スポーツ健康科学部, 講師 (40836251)
丸山 裕司 東海学園大学, スポーツ健康科学部, 教授 (70587930)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 運動介入 / ランダム化比較試験 / 運動強度 |
研究開始時の研究の概要 |
高齢者の健康増進・フレイル対策として多くの自治体で運動教室が開催されている。しかし、運動効果を高めるにはある程度の負荷をかける必要がある。そこで高齢者向け運動教室の参加者を対象に、スマートウォッチで自身の心拍数把握を可能とするとともに、Target Haert Rateに基づく運動負荷の目標値(予備心拍数の50-70%)を情報提供する。高齢者自身が運動強度を自己コントロールすることで、体力指標、体組成およびロコモ度などの改善に結びつくのか、ランダム比較化試験により検証する。対照群は運動中の心拍数およびTarget Heart Rateを提示しない通常参加とする。
|