研究課題/領域番号 |
24K13592
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58050:基礎看護学関連
|
研究機関 | 聖マリア学院大学 |
研究代表者 |
小浜 さつき 聖マリア学院大学, 看護学部, 教授 (20580731)
|
研究分担者 |
日高 艶子 聖マリア学院大学, 看護学部, 学事顧問 (50199006)
谷垣 靜子 岡山大学, 保健学研究科, 特命教授 (80263143)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2027年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2024年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
|
キーワード | 暗黙知 / 熟練看護師 / 解釈学的現象学 / 学修支援法 / 看護 |
研究開始時の研究の概要 |
熟練看護師の看護実践を支える暗黙知は、言語化や伝達が困難とされ、経験から学び実践を高める努力を通して培われる。しかし、熟練家の暗黙知がいかに後進の看護師に継承されるのかは明らかではない。暗黙知が、経験に基づき構築される知であることを踏まえ、学修には熟練家の経験に迫る解釈学的現象学の導入が必須であると考えた。本研究の目的は、熟練看護師の暗黙知に迫る解釈学的現象学を活用した暗黙知学修支援法の構築を試みることである。
|