研究課題/領域番号 |
24K13656
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58050:基礎看護学関連
|
研究機関 | 神戸市看護大学 |
研究代表者 |
樋口 佳耶 神戸市看護大学, 看護学部, 助教 (60883981)
|
研究分担者 |
高木 廣文 神戸市看護大学, 看護学部, 教授 (80150655)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2027年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | タスク・シフト/シェア / 看護管理学 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究の目的は、医師から看護師へ、および看護師から看護補助者へのタスク・シフト/ シェアを推進する政策により、看護業務に生じている変化を解明し、さらに、そのような状況下で卓越した実践を行う看護師の認識とその構成要素を明らかにし、構造化することである。タスク・シフト/シェアによる看護業務の変化の様相については、インタビュー調査を行った後、質問紙調査を実施する。構造化に際しては、臨床現場で働く看護職者等の意見を聞き、洗練していく。
|