• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

看護師の職場コンフリクトの創造的解決モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 24K13675
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58050:基礎看護学関連
研究機関宮城大学

研究代表者

金子 さゆり  宮城大学, 看護学群, 教授 (50463774)

研究分担者 木村 三香  宮城大学, 看護学群, 准教授 (40583357)
山田 薫子  宮城大学, 看護学群, 助教 (30989140)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードコンフリクト / 多職種連携 / チーム医療 / 看護師 / コーディネイト
研究開始時の研究の概要

チーム医療や多職種連携が進められている一方で、専門職の持つ価値観や意見の相違によってコンフリクトが顕在化し、看護職の離職、医療の質の低下といった問題が生じている。本研究は、看護師1人1人が職場内で遭遇するコンフリクトに適切に対応でき、創造的な問題解決につながるための支援方策を検討するために、看護職場における効果的なコンフリクトマネジメントモデルの構築を目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi