• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

病棟看護師のノンテクニカルスキル尺度と教育プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K13702
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58050:基礎看護学関連
研究機関長野県看護大学

研究代表者

井本 英津子  長野県看護大学, 看護学部, 准教授 (00813768)

研究分担者 金子 さゆり  宮城大学, 看護学群, 教授 (50463774)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードノンテクニカルスキル / 看護師 / 尺度 / 教育プログラム
研究開始時の研究の概要

入院医療の機能分化、在宅医療の充実を目的とした地域包括ケアやチーム医療が推進される中、看護師に求められる役割は広範囲に拡大している。多様な役割が期待される看護師が安全で質が高く、一貫性のある看護ケアを提供するためには、テクニカルスキルを補完する認知的・社会的スキルである「ノンテクニカルスキル」の向上が不可欠である。
本研究は、病棟看護師のノンテクニカルスキルを可視化するための尺度を開発し、ノンテクニカルスキル向上に向けた教育プログラムの開発を目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi