• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

手術看護認定看護師のコンピテンシー構造とコンピテンシーモデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 24K13760
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58060:臨床看護学関連
研究機関帝京平成大学

研究代表者

河合 桃代  帝京平成大学, ヒューマンケア学部, 准教授 (30746772)

研究分担者 清村 紀子  大分大学, 医学部, 教授 (90331008)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2028年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード手術看護認定看護師 / コンピテンシー / 手術看護 / 周術期看護
研究開始時の研究の概要

本研究では、①第1相:体系的に研究領域の基盤となる主要な概念や知識を概説するスコーピングレビューを用いて、手術看護を構成する要素を検討する。②第2相:病院に勤務ている手術CNを対象に行動結果面接法にて半構成的なインタビュー調査を実施し、コンピテンシー・ディクショナリー(Spencer & Spencer1993/梅津ら2011)にてコンピテンシーの要素と構造を明らかにする。③第3相:第1相・第2相の結果の妥当性について、デルファイ法で検証する。①~③より、手術CNのコンピテンシー・モデルを開発する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi