• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

在宅移行初期に医療的ケア児の体調管理をする家族のアセスメント支援シートの実用化

研究課題

研究課題/領域番号 24K13866
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58070:生涯発達看護学関連
研究機関香川県立保健医療大学

研究代表者

枝川 千鶴子  香川県立保健医療大学, 保健医療学部, 教授 (00363200)

研究分担者 泊 祐子  四天王寺大学, 看護学部, 教授 (60197910)
竹村 淳子  大阪医科薬科大学, 看護学部, 教授 (00594269)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードアセスメント支援シート / 在宅移行期 / 医療的ケア児 / 体調管理
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、NICU等から在宅移行初期に医療的ケア児の体調管理をする家族を支援するために、訪問看護師が用いるアセスメント支援シートを作成し実用化を図ることである。本研究は、①アセスメント支援シートの作成、②アセスメント支援シートの信頼性と妥当性の検討、③実用化に向けた使用可能性の検討と試行、④実用化モデルのパイロット実施から構成され、4年計画で段階的に取り組む。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi