研究課題/領域番号 |
24K14108
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
|
研究機関 | 山形大学 |
研究代表者 |
櫻田 香 山形大学, 医学部, 教授 (60312732)
|
研究分担者 |
小杉 菜緒子 山形大学, 医学部, 助教 (50986031)
佐藤 秀則 山形大学, 医学部, 助教 (60326030)
今田 恒夫 山形大学, 医学部, 教授 (60333952)
上野 義之 山形大学, 医学部, 教授 (70282126)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 笑い / 下垂体後葉ホルモン / コホート研究 / 寿命 / 遺伝子多型 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、笑いと下垂体後葉ホルモンの寿命延伸効果および健康寿命延伸効果を明らかにすることを目的としている。バゾプレシン遺伝子多型と笑う頻度、生命予後の関連、さらにバゾプレシン受容体とオキシトシン 受容体の遺伝子多型の交互作用についても検討する。山形県コホート研究のバゾプレシンおよびオキシトシン受容体遺伝子多型のデータも活用する。バゾプレシンおよびオキシトシン 受容体遺伝子多型と笑いの関連、寿命延伸効果についてはこれまで報告がないため、これを明らかにすることで、遺伝子多型に基づいた笑いによる寿命延伸および健康寿命延伸法の開発に貢献することが期待される。
|