• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

特別養護老人ホームにおける看取り体制整備のプロセスモデルの作成

研究課題

研究課題/領域番号 24K14203
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究機関弘前医療福祉大学

研究代表者

工藤 うみ  弘前医療福祉大学, 保健学部, 教授 (40400147)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2028年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2027年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2026年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2025年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード看取り
研究開始時の研究の概要

本研究では、看取りを実施している特別養護老人ホームの職員を対象に、看取り未実施の段階から看取り実施に至るまでのプロセスを調査し明らかにしたうえで、いくつかのプロセスモデルを作成する。2024年度~2026年度の3年間でインタビュー対象者の選定と調査を行い、2027年度~2028年度の2年間でデータ分析、論文作成、研究成果の発表を行う。計5年計画の研究である。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi