• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重症心身障害児に関わる小児在宅ケア支援者向け愛着形成支援プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K14212
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究機関畿央大学

研究代表者

田中 陽子  畿央大学, 健康科学部, 准教授 (60448727)

研究分担者 河野 あゆみ  大阪公立大学, 大学院看護学研究科, 教授 (00313255)
前田 則子  畿央大学, 健康科学部, 准教授 (80513184)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード在宅ケア児 / 重症心身障害児 / 医療的ケア児 / 愛着 / 愛着形成支援
研究開始時の研究の概要

本研究は、 Circle of Security Parenting プログラムを活用し愛着に関する基礎知識を学び,重症心身障害児の特徴および愛着形成支援専門的援助技術を獲得し,支援ニーズに寄り添った愛着形成支援を目指す.国内の在宅重症心身障害児をケアする支援者に向けた愛着形成支援プログラムの開発として,在宅重症心身障害児の愛着形成支援ニーズに応じた専門的援助技術について明らかにし,愛着形成支援研修テキストおよび愛着形成支援研修プログラムを開発し,有効性の検証である.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi