研究課題/領域番号 |
24K14249
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分59010:リハビリテーション科学関連
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
白土 大成 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (80981993)
|
研究分担者 |
牧迫 飛雄馬 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (70510303)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 社会参加 / 職場での認知刺激 / ボランティア活動 / 軽度認知障害 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究のテーマは、地域在住高齢者における中年期の職場での認知刺激およびワークエンゲイジメントと高齢期のボランティア活動への参加およびモチベーションが軽度認知障害(Mild cognitive impairment : MCI)の新規発症の抑制に及ぼす効果の解明である。
|