• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肥満に伴う慢性炎症に対する運動効果:マクロファージのNLRP3インフラマソームの役割

研究課題

研究課題/領域番号 24K14403
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関杏林大学

研究代表者

白土 健  杏林大学, 医学部, 講師 (60559384)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード運動 / 肥満 / 慢性炎症 / マクロファージ / インフラマソーム
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、「運動の抗炎症効果には、肥満によるマクロファージのNLRP3インフラマソーム活性化の抑制が関与しているのか?」という学術的「問い」を明らかにすることにより、2型糖尿病の発症を予防するための科学的根拠に基づいた運動処方を確立することにある。具体的には、1)肥満によるマクロファージのNLRP3インフラマソーム活性化に対する運動効果、2)ダメージ関連分子パターンによるマクロファージのNLRP3インフラマソーム活性化に対する運動効果を個体・組織・細胞レベルで検討する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi