研究課題/領域番号 |
24K14431
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分59020:スポーツ科学関連
|
研究機関 | 順天堂大学 |
研究代表者 |
中田 智史 順天堂大学, 大学院スポーツ健康科学研究科, 特任助教 (20778881)
|
研究分担者 |
平澤 恵理 順天堂大学, 大学院医学研究科, 教授 (50245718)
林地 のぞみ 順天堂大学, 医学部, 特任助教 (80772433)
町田 修一 順天堂大学, 大学院スポーツ健康科学研究科, 教授 (40421226)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 骨格筋 |
研究開始時の研究の概要 |
骨格筋には筋細胞の供給を担う筋サテライト細胞プールが極めて重要である。筋サテライト細胞は筋基底膜に接して存在し、基底膜を構成する細胞外マトリクス分子群に制御されている。申請者は、基底膜のパールカンが筋サテライト細胞の未分化性の維持と増殖に関わり、筋サテライト細胞プールサイズを制御する可能性を見出した。本研究ではその分子機構を明らかにすることを目的とする。さらに、継続的に筋力トレーニングを行っている高齢者コホートを用いて、高齢者骨格筋の恒常性維持におけるパールカン遺伝子一塩基多型の関連の検証を行う。これにより、サルコペニア予防の方策開発に対してパールカンを新たな介入標的として提示する。
|