研究課題/領域番号 |
24K14481
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分59020:スポーツ科学関連
|
研究機関 | 北星学園大学 |
研究代表者 |
星野 宏司 北星学園大学, 経済学部, 教授 (50438347)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | アルペンスキー / ターン技術 / マーカーレスモーションキャプチャー / 筋骨格モデル / 測位位置情報 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究はターン技術の解明にむけて、実滑走中のスキーヤーの動作解析をするために「スキー技術解析・評価システム」の開発を行う。本システムはスキーヤーのターン動作を筋骨格モデルを活用したマーカーレスのモーションキャプチャーで映像情報を取得して、スキーヤーの推進力、遠心力、重心動揺について解析を行い、ターン技術の解明を行う。 一方、本研究で開発した「スキー技術解析・評価システム」は、ターン技術の解明だけでなく、スノースポーツにおける技術指導やトレーニング場面での汎用性を目指している。このシステムを活用することで効果的に技術指導や技術トレーニングプログラムの構築に貢献することが期待できる。
|