• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アスリートの口腔環境と口腔衛生意識の調査および口腔ケアプログラムの開発と検証

研究課題

研究課題/領域番号 24K14495
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関中部大学

研究代表者

伊藤 守弘  中部大学, 生命健康科学部, 教授 (10281081)

研究分担者 飯尾 洋子  中部大学, 生命健康科学部, 准教授 (00618944)
山本 司  中部大学, 看護実習センター, 助手 (00909616)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード急性口腔内感染症 / アスリート / 口腔衛生
研究開始時の研究の概要

口腔衛生に起因する急性口腔感染症の発症は、アスリートにとってパフォーマンスやトレーニング時間の損失につながるばかりでなく、全てにおいて質の低下につながることが考えられる。本研究は、このようなアスリートの口腔疾患リスクである急性口腔感染症に対し、効果的な口腔衛生戦略によって口腔の健康不良によるパフォーマンスへの影響を最小限に抑えることが可能となる。今回、微生物・感染症、スポーツ科学および口腔ケアを専門とする研究者がグループとなり、被験者の口腔内細菌検査と口腔衛生に関する意識を調査研究する。その結果をもとにして、アスリートの口腔ケアプログラムを開発し、実際にプログラムを動かして検証する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi