• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

他者のネガティブな表情は動作にどう影響するか:ネガティブ感情の情動伝染に着目して

研究課題

研究課題/領域番号 24K14523
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関西日本短期大学

研究代表者

小川 茜  西日本短期大学, 健康スポーツコミュニケーション学科, 准教授 (60788488)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード情動伝染 / 不安 / 運動
研究開始時の研究の概要

心理的プレッシャーによる運動パフォーマンス低下(“あがり”)に悩むスポーツ選手は多いが集団種目における“あがり”に着目した研究は少ない.
本研究では, 集団種目では他者の影響がより大きいと考え, 他者の感情が伝染する“情動伝染”に着目し, パフォーマンス低下に至るプロセスを検討するためにネガティブ感情の情動伝染が運動変位や運動速度などの行動面に及ぼす影響を検討する. 本研究は集団種目における“あがり”のメカニズム解明の一助となり“あがり”に悩むスポーツ選手の助けとなることが期待される.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi