• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

画像認識とフレーム自動補間を用いた走動作学習システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 24K14538
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関東洋大学

研究代表者

鄭 宏杰  東洋大学, 総合情報学部, 准教授 (20778576)

研究分担者 小林 海  東洋大学, 総合情報学部, 助教 (10586762)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード走動作解析 / 画像認識 / フレーム補間 / モーションキャプチャ / 人工知能
研究開始時の研究の概要

陸上競技の世界記録は更新され続ける中で,走運動やスポーツにおける運動学習は一般の人々の健康や体力向上にも大きな影響を与えている.トレーナーやコーチは訓練者の状態を正確に把握し,適切な運動指示を行うことで運動学習を促進する役割を果たすと考えられる.しかし,従来の走運動の分析には,測定場所の制約や,高価な設備の費用,そして膨大な時間を要する課題が存在する.そこで,スポーツの走動作に特化した高精度で効率的な分析手法を提供し,走運動の研究における労力とコストの削減に貢献することを目指す.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi