• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

簡便な新しい成長曲線異常判定プログラムで行う包括的健康管理の取り組み

研究課題

研究課題/領域番号 24K14601
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59030:体育および身体教育学関連
研究機関島根大学

研究代表者

鞁嶋 有紀  島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 准教授 (20403412)

研究分担者 外谷 昭洋  松江工業高等専門学校, 電子制御工学科, 准教授 (20616180)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード成長曲線 / 判定プログラム / 遺伝性成長障害
研究開始時の研究の概要

私たちはこれまで、独自の、簡便かつ精度の高い判定プログラムの開発を行ってきた。本研究は、独自の開発プログラムを用いて島根県出雲市内の学校医および養護教諭に教育を行い、かつ医師である代表者の成長障害研究を学校保健に還元する医教連携で小中学生の包括的健康管理向上を目指す、喫緊の課題の解決を目的とする研究である

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi