• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スポーツ選手における栄養戦略のための食事計画支援ツールの開発と効果検証

研究課題

研究課題/領域番号 24K14665
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関大阪樟蔭女子大学

研究代表者

角谷 雄哉  大阪樟蔭女子大学, 健康栄養学部, 准教授 (00815863)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードスポーツフード / 食品交換表 / スポーツ栄養
研究開始時の研究の概要

スポーツ選手のために綿密に計画される栄養戦略の実践には、食事計画支援ツールが必要である。
そこで本研究では、以下の3つの課題に取り組む。1)スポーツフードの栄養成分データベースを構築する。2)栄養成分データベースに基づきスポーツフード版食品交換表を開発する。3)スポーツフード版交換表を活用した栄養介入試験で有用性を検証する。これらにより、スポーツ選手における栄養戦略の実施のための科学的基盤構築を目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi