• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

若年者におけるの顔面皮膚色素沈着(肌シミ)の発生と抗酸化物質等食事因子による影響

研究課題

研究課題/領域番号 24K14686
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関大東文化大学

研究代表者

福島 洋一  大東文化大学, スポーツ健康科学部, 教授 (90965229)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードメラニン色素沈着 / 光老化 / 食事要因 / 環境要因 / 健康な若年者
研究開始時の研究の概要

皮膚障害をもたらす紫外線を吸収するメラニン色素は、皮膚のバリア機能のひとつとして重要だが、成人の皮膚では色素は不均一に局在し肌シミを形成する。シミ部位の皮膚の細胞には遺伝子変異が見られ、過剰な色素生成を続けると考えられている。中高年の肌シミは加齢とともにゆるやかに増加するが、若年者のシミに関する知見は極めて限られている。先行研究で18歳以上の大学生ではすでにシミが存在していることを示した。本研究は、シミ初発年齢におけるシミの発生や進展、その影響因子について明らかにすることを目的として、高校生以下の低年齢層を対象に顔面皮膚の紫外線写真画像解析等の非侵襲的測定と、食事・環境調査を実施する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi