• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗がん剤投与によって生じる骨格筋の晩期障害を骨格筋幹細胞から紐解く

研究課題

研究課題/領域番号 24K14687
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関東海大学

研究代表者

棗 寿喜  東海大学, 医学部, 助教 (90761841)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードドキソルビシン / 筋サテライト細胞 / 筋肥大 / 再生
研究開始時の研究の概要

本研究では、筋サテライト細胞が積極的に自己複製と増殖を繰り返す発育期に抗がん剤によって、その機構が阻害されることが、将来の骨格筋の機能や可塑性に多大なる悪影響を及ぼしているという仮説を検証する。本研究を遂行することで、発育期の抗がん剤投与が骨格筋に対する影響について説得力ある証拠を示すことが出来るだけでなく、将来的には骨格筋幹細胞に着目して抗がん剤治療に伴う晩期障害を軽減するための運動療法や栄養療法の開発など晩期障害に対する対抗策に関連する研究をさらに発展できる。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi