研究課題/領域番号 |
24K14736
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分59040:栄養学および健康科学関連
|
研究機関 | 東京医科大学 |
研究代表者 |
高野 祐樹 東京医科大学, 医学部, 臨床研究医 (60992295)
|
研究分担者 |
竹越 一博 筑波大学, 医学医療系, 教授 (40261804)
下田 貢 東京医科大学, 医学部, 教授 (90332999)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | レナラーゼ / 受容体 / サイトカイン / シグナル伝達 / 細胞増殖 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では分泌タンパクであるレナラーゼの新たな受容体を探索することを目的としていく。in vitroで新規受容体候補を探索し、同定するとともに、生体内でもレナラーゼとその受容体が相互作用を有し、機能しているか明らかにしていく。本研究により、レナラーゼの新規受容体が同定されることにより、レナラーゼを標的としたさまざまな疾患の治療戦略の基盤的知見になることが期待される。
|