• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心理-食行動-サルコペニア連関に着目した透析サルコペニアの診断・動機づけリハ介入

研究課題

研究課題/領域番号 24K14750
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

鈴木 智  福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 博士研究員 (40792552)

研究分担者 紙谷 司  京都大学, 医学研究科, 特定講師 (30816377)
栗田 宜明  福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 特任教授 (80736976)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードサルコペニア / 透析
研究開始時の研究の概要

透析患者において、心理-食行動-サルコペニア連関に着目した透析サルコペニアの診断と動機づけリハ介入の効果を検証するために、以下の3つを行う。
1 透析サルコペニアを起こす心理的障害への食行動異常の媒介メカニズム解明
2 食行動と心理の障害を加えた透析現場用サルコペニア診断予測ツールの開発
3 心理面を含めた運動療法のプログラムの開発と効果の検証

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi