• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規プロバイオティクス好熱菌による筋肉改善

研究課題

研究課題/領域番号 24K14767
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関千葉大学

研究代表者

佐藤 成樹  千葉大学, 大学院理学研究院, 准教授 (40261896)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードプロバイオティクス / 筋肉
研究開始時の研究の概要

好熱菌Caldibacillus hisashiiまたはC. hisashiiを含む好熱菌発酵産物を摂取した動物では腸内細菌叢の改善に伴い、骨格筋における筋肉タンパク質の発現変化による筋繊維タイプの改変がおこる可能性が示された。しかし腸内細菌叢の変化から筋タンパク質の発現変化に至る仕組みは不明である。本研究は好熱菌 C. hisashii の摂取による筋肉タンパク質改変の分子機構を解明し、新規プロバイオティクスによる筋機能の改善・運動機能の維持向上という全く新しい可能性を探究する

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi