• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関数データ解析の応用による心血管イベント発症と関連する血糖変動パラメーターの創出

研究課題

研究課題/領域番号 24K14777
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関順天堂大学

研究代表者

三田 智也  順天堂大学, 医学部, 准教授 (90532557)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2028年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード血糖変動 / 動脈硬化 / 2型糖尿病
研究開始時の研究の概要

既に、申請者らは、心血管イベントの既往のない2型糖尿病患者999人を対象に基本データとともに持続血糖モニタリング(Continuous Glucose Monitoring: CGM)を装着し、少なくとも8日間における15分ごとの血糖データを取得している。本研究では本コホートの動脈硬化の定量データ、心血管イベントの発症を最大10年間観察する。本研究データを用いて、心血管イベント発症と関連する血糖関連パラメーターを関数データ解析の応用により明らかにし、このパラメーターが現在推奨されている血糖コントロールの指標よりも心血管イベントのハイリスク群を抽出できるか否かを検討する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi