研究課題/領域番号 |
24K14784
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分59040:栄養学および健康科学関連
|
研究機関 | 藤田医科大学 |
研究代表者 |
栃尾 巧 藤田医科大学, 医学部, 教授 (00557291)
|
研究分担者 |
藤井 匡 藤田医科大学, 医学部, 准教授 (20786941)
廣岡 芳樹 藤田医科大学, 医学部, 教授 (50324413)
舩坂 好平 藤田医科大学, 医学部, 准教授 (70599034)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | オリゴ糖 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究の目的は、腸内細菌のFOS代謝酵素の基質特異性を解明することにより、個々の健康状態に応じカスタマイズされたプレバイオティクス(Precision Prebiotics)を開発し、その健康ケア効果を明らかにすることである。我々が実施したい研究は、腸内細菌の有するFOS代謝酵素の基質特異性を網羅的に解析し、そのプロファイリングから機能未知の代謝酵素の基質特異性を予測することである。これにより、個別の腸内細菌叢に応じて必要な菌種を増殖させるFOSの組み合わせを特定し、Precision Prebioticsを開発したい。さらに、社会実装を見据え、エビデンスを取得したい。
|