研究課題/領域番号 |
24K14804
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分59040:栄養学および健康科学関連
|
研究機関 | 藤田医科大学 |
研究代表者 |
小谷 侑 藤田医科大学, 医学部, 講師 (60644622)
|
研究分担者 |
長崎 弘 藤田医科大学, 医学部, 教授 (30420384)
齋藤 加奈子 藤田医科大学, 医学部, 講師 (50746906)
亀山 俊樹 藤田医科大学, 医学部, 准教授 (60298544)
河田 美穂 藤田医科大学, 医学部, 助教 (90761601)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 視床下部オルガノイド / ES細胞 / タニサイト / 肥満 / 老化 |
研究開始時の研究の概要 |
肥満と老化をコントロールする脳内の新規因子として、視床下部の神経幹細胞が注目されている。これらの幹細胞には、肥満抑制ニューロンを産生する機能や、抗炎症性エクソソームの分泌による神経保護作用があり、幹細胞が枯渇することで肥満や老化が加速すると考えられている。このような成体幹細胞が発達するメカニズムについては、未だ不明な点が多い。本研究では、視床下部幹細胞の発達過程を再現できる培養組織(視床下部オルガノイド)を用いて、幹細胞の発達に伴う遺伝子発現変化の全容を明らかにする。この情報をもとに、オルガノイドや生体脳での機能検証実験を行い、視床下部幹細胞の成熟化をもたらす分子シグナルの解明を目指す。
|