• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

計算に基づくエッシャータイリングの深化

研究課題

研究課題/領域番号 24K14842
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分60020:数理情報学関連
研究機関徳島大学

研究代表者

永田 裕一  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 教授 (70334795)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードエッシャータイリング / タイリング
研究開始時の研究の概要

動物などの意味のある図形をピースとする芸術的なタイリングはエッシャータイリングと呼ばれる.エッシャータイリングを自動生成する試みとして,入力した1つの目標図形になるべく類似した図形をピースとするタイリングを自動生成する問題が研究されている.近年,研究代表者はある程度複雑な目標図形に対しても満足度の高いエッシャータイリングを生成できる方法を開発した.本研究ではさらに複雑な目標図形に対するエッシャータイリングや複数種類のピースを用いたエッシャータイリングの自動生成を実現する手法を開発する.さらに,平面上のエッシャータイリングだけでなく,球面上のエッシャータイリング問題への拡張も行う.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi