研究課題/領域番号 |
24K14847
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分60030:統計科学関連
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
イリチュ 美佳 (佐藤美佳) 筑波大学, システム情報系, 教授 (60269214)
|
研究分担者 |
清水 信夫 統計数理研究所, 学際統計数理研究系, 助教 (00332130)
羽田野 祐子 筑波大学, システム情報系, 教授 (60323276)
青嶋 誠 筑波大学, 数理物質系, 教授 (90246679)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 統計科学 / 人工知能 / 計算知能 / クラスタリング / 高次元小標本データ |
研究開始時の研究の概要 |
高次元小標本型データの解析法として、人工知能(Artificial Intelligence, AI)の一つの分野である計算知能(Computational Intelligence, CI)の技術を活用することで、非線形型高次元小標本データ解析法を開発する。それと共に、開発した手法の各種性能を精査し、各種の高次元小標本型データに適用することで実用化を図る。
|