• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高次元および非正規欠測データに対する統計的推測理論の新たな展開とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 24K14863
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分60030:統計科学関連
研究機関東京理科大学

研究代表者

瀬尾 隆  東京理科大学, 理学部第一部応用数学科, 教授 (00266909)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード欠測データ / 多変量解析 / 検定論 / 漸近展開 / データサイエンス
研究開始時の研究の概要

本研究は統計科学におけるデータサイエンスの基盤をなす新たな統計理論を展開する研究である.特に多変量解析における平均ベクトルや分散共分散行列に関する検定問題や多変量正規性検定問題を中心に,近年注目されている「高次元データ」,「欠測値データ」,「非正規データ」の3つの状況下の多次元データばかりでなく,それらの状況が融合した場合の統計的推測理論や検定理論を構築し,実データ解析に有用となる統計的手法の開発を行う.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi